2020/9/14 東京名所之内上野公園真景 平家納経図録
- 神保町買取センター
- 2020年9月14日
- 読了時間: 1分
本日最初に紹介するのはこちらです。

「東京名所之内上野公園真景」梅寿国利(歌川国利) 明治20(1887)年

こちらは歌川一門の国利が描いた明治時代の上野が垣間見れる板画となっております。当店ではいくつか歌川国利の描いた絵がございますので、まとめ買いもできます。

上野清水観音堂の名所、秋色桜も美しく描かれています。

状態は経年劣化のイタミ、ヤブレが見られますが大きいイタミは他には見られません。

こちらは梅寿国利の名や発行者が書かれています。
続いて紹介するのはこちらです。

「平家納経図録」奈良帝室博物館編纂 昭和15年発行

こちらの品は平家の納経の巻物が数多く載っている本となっております。納経の巻物は数多くあれど、これほどの数が一冊の書に纏められているのはめずらしいのではないでしょうか。

巻物の装丁の図も載っていますので、経文の勉強だけでなく巻物のデザインの勉強にも役立ちそうです。


状態は多少のヤケ、シミが見られますが中はとても綺麗で鮮明に経文や柄が読み取れます。

こちらは奥付です。
本日紹介した品はどちらも澤口書店巌松堂ビル店二階にて取り扱っております。
また当店ではネット販売も行っております。
是非確認してみてください。
澤口書店 ネット販売先
巌松堂ビル店 https://www.kosho.or.jp/abouts/?id=12011900
東京古書店 https://www.kosho.or.jp/abouts/?id=12041550
神保町店 https://www.kosho.or.jp/abouts/?id=12011850
Comments